介護保険レンタル相談・カタログ請求はこちら

課題解決コラム

課題解決コラム

事例 No.347
退院までに歩行器に慣れておきたい

入院中のご利用者様から、歩行器を選んで欲しいと依頼を受けました。
病院では重量のある歩行器を使用されていましたが、実際にご自宅に伺うと段差が多く、歩行器を持ち上げる場面が多々あると判明しました。
そこで、持ち上げやすい軽量なタイプを選び、退院まで病院で練習していただくくことをご提案しました。

選定した福祉用具

  • 選定した福祉用具は歩行器です。

    セーフティーアームウォーカー Mタイプ レギュラー

    屋内で使いやすい軽量の歩行器です。段差が多い家屋だったので、持ち上げやすさを優先しました。
    病院のリハビリ担当者と相談し、体格に合った歩行器を選定しました。

お客様の声

  • 「自宅の環境や体格に合う歩行器を選定してもらい、入院中から練習できたので安心して退院出できました。」と喜んでいただけました。

この記事を書いた営業所員

式町 征高

福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級

株式会社ヤマシタ 彦根営業所

電話:0749-24-9010 FAX:0749-24-9011

この営業所の他の記事を読む

介護保険レンタルや
介護保険の申請方法など、
ご不安やご不明点がありましたら
お気軽にご相談ください。

お電話からのお問い合わせ

専門スタッフが対応します。
どんなことでもご相談ください

0120-203-001

月〜金 9:00-18:00(土日祝日はお休み)

お問い合わせフォームからはこちら

ご相談はもちろん、
カタログ請求にもご利用いただけます

お問い合わせフォームはこちら

お急ぎの場合はお電話よりお問い合わせください