介護保険レンタル相談・カタログ請求はこちら

課題解決コラム

課題解決コラム

事例 No.309
今まで通り、自分のペースで外出したい!

お一人で外出するために、電動車いすを導入した事例です。
今までご自身で車を運転し、ご自分のペースで外出されていたご利用者様。高齢になり、息子家族から「事故が心配だから車の運転をやめてほしい。」とお願いされました。
歩いて行くには遠い場所へ外出する際にどうしたら良いか、とご相談いただき、セニアカー型の電動車いすを導入しました。

選定した福祉用具

  • 選定した福祉用具は電動車いすです。

    遊歩スキップα

    セニアカー型の電動車いすです。しっかりとした車体なので、使用時に安定感があります。
    歩行時に使用している1本杖を持ち運びできるステッキホルダーを取り付けることができます。

お客様の声

  • 車ほど遠出はできませんが、ご自身のペースで外出する手段を確保することができ喜んでいただけました。
    「車は運転しなくなるけど、これからは遊歩スキップαを乗り回します!」と楽しそうにおっしゃっていました。

この記事を書いた営業所員

松本 崇

福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具プランナー

株式会社ヤマシタ 横浜港南営業所

電話:045-840-6515 FAX:050-3153-1344

この営業所の他の記事を読む

介護保険レンタルや
介護保険の申請方法など、
ご不安やご不明点がありましたら
お気軽にご相談ください。

お電話からのお問い合わせ

専門スタッフが対応します。
どんなことでもご相談ください

0120-203-001

月〜金 9:00-18:00(土日祝日はお休み)

お問い合わせフォームからはこちら

ご相談はもちろん、
カタログ請求にもご利用いただけます

お問い合わせフォームはこちら

お急ぎの場合はお電話よりお問い合わせください