介護保険レンタル相談・カタログ請求はこちら

課題解決コラム

課題解決コラム

事例 No.306
玄関の段差をカンタンに解決します!

認知症が進んでいるお父様を心配なさるご家族からのご相談。
お母様の支援で自宅で過ごされていましたが、お母様がお亡くなりになってから自宅にこもるようになってしまったそうです。
「家に一人でいる父が玄関で危ない思いをしているのでどうにかしてほしい。」と、玄関の段差を解消されたいご要望をいただきました。

選定した福祉用具

  • 選定した福祉用具は手すりです。

    あがりかまち用たちあっぷ 両手すり ステップ台付

    玄関に置くだけで補助手すりが構築でき、あがりかまちの昇降をサポートをできます。
    ご利用者様の玄関は段差が25cmありましたが手すりが無く、段差でつまづいたり、靴の脱ぎ履きが難しい状態でしたので選定いたしました。
    ステップ台を置くことで段差の解消もできます。
    手すりは両側・片側とご利用者様の玄関の環境にあわせて選択できます。

お客様の声

  • 「こんな福祉用具もあるんだ!毎日の靴を履いたり脱いだりが楽になる。」と喜んでいただけました。
    日本家屋は玄関に段差がある場合が多く、皆様がご不便を感じる箇所です。
    ぜひ便利な福祉用具をご活用いただければと思っております。

この記事を書いた営業所員

佐藤 義則

福祉用具専門相談員

株式会社ヤマシタ 中原営業所

電話:044-777-5995 FAX:050-3153-1344

この営業所の他の記事を読む

介護保険レンタルや
介護保険の申請方法など、
ご不安やご不明点がありましたら
お気軽にご相談ください。

お電話からのお問い合わせ

専門スタッフが対応します。
どんなことでもご相談ください

0120-203-001

月〜金 9:00-18:00(土日祝日はお休み)

お問い合わせフォームからはこちら

ご相談はもちろん、
カタログ請求にもご利用いただけます

お問い合わせフォームはこちら

お急ぎの場合はお電話よりお問い合わせください