課題解決コラム
事例 No.342
身体に負担をかけず安全に排泄
ご利用者様は呼吸の疾患があり、その影響で少しの動作でも息切れしてしまうとのこと。便座からの立ち上がり動作を、手すりなどを使って体に負担をかけず楽にできるようにしたいとのご相談でした。
ご本人のできることを尊重しながら、できない部分を福祉用具でサポートすることを心掛けて、トイレの環境整備を実施しました。
選定した福祉用具
-
選定した福祉用具はトイレ手すりです。
ルーツ スモールタイプ
トイレ便座からの立ち上がりをサポートするトイレ用手すりです。
手すりが便座の前方にあることで、前傾姿勢を保ちながら両手でしっかりと支持し、お体に負担なく立ち上がることができます。
高さ調整も工具不要で、トイレの環境やお体の状態に応じて片手すりにも変更できる点もポイントです。
お客様の声
-
後日訪問した際に、ご利用者様より「自分でトイレに行き、安心して排泄できるようになった。体の負担も減り助かっている。」とお喜びいただけました。
ご主人からも感謝のお言葉をいただき、私自身も嬉しかったです。
この記事を書いた営業所員
神田 洋右
福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具プランナー
株式会社ヤマシタ 金沢営業所
電話:076-269-1781 FAX:076-269-1782