介護保険レンタル相談・カタログ請求はこちら

課題解決コラム

課題解決コラム

事例 No.245
これからもフラワーアート教室の講師を続けたい!

一人暮らしの女性のご利用者様。
子供たちが巣立った後、月に8日以上地域の市民センターでフラワーアートの講師をしており、それがご利用者様にとっての生きがいを感じる活動でした。
そのような中、外出時に出入りする縁側の段差で転倒してしまい、縁側から外に出ることが不安になってしまいました。
今まで通りフラワーアートの講師の活動を続けたいという思いを叶えるために、安全に外に出れるような福祉用具を選定しました。

選定した福祉用具

  • 選定した福祉用具は手すりです。

    たちあっぷ540

    縁側の高い段差でも安全に昇り降りができるよう、ステップ台が2段かつ両手すりで設置できる屋外手すりを選定しました。

お客様の声

  • ご利用者様から「手すりのおかげで一人でも安心して外出できて良かった。これからも講師の活動を続けて行くことが楽しみ。」とのお言葉をいただくことができました。
    手すりがあることでご利用者様の安心に繋がり、生きがいを感じていた活動を継続できる姿を見て、私自身もやりがいを感じた案件でした。

この記事を書いた営業所員

久保田 稚菜

福祉用具専門相談員

株式会社ヤマシタ 茨城営業所

電話:029-231-2001 FAX:029-231-1808

この営業所の他の記事を読む

介護保険レンタルや
介護保険の申請方法など、
ご不安やご不明点がありましたら
お気軽にご相談ください。

お電話からのお問い合わせ

専門スタッフが対応します。
どんなことでもご相談ください

0120-203-001

月〜金 9:00-18:00(土日祝日はお休み)

お問い合わせフォームからはこちら

ご相談はもちろん、
カタログ請求にもご利用いただけます

お問い合わせフォームはこちら

お急ぎの場合はお電話よりお問い合わせください