プロが提案!
介護用品でお悩み解決
事例 No.367
夏場の入浴、サービスが無い日にもお風呂に入れてあげたい。
利用者様:68歳男性、奥様と二人暮らし
今回は、動いていなくても汗をかく夏場に、入浴サービスが無い日もお風呂に入れてあげたいという奥様たってのご希望を叶えるため、入浴用具を選定した事例をご紹介いたします。
ご利用者様は若くして脳卒中による左片麻痺を患っており、加えて心筋梗塞の既往もあるため様々な動作を伴う入浴が厳しく、週3回の訪問入浴を利用されていました。
シャワーキャリーを活用することで、在宅介護の負担軽減、ご利用者様のQOL向上を目指し、選定させていただきました。
選定した介護用品(福祉用具)
-
選定した福祉用具はシャワーキャリーです。
くるくるチェアD
こちらのシャワーキャリーは、スペースに限りのある浴室でも使用可能です。
前移動ができるキャスター付きで、下部にあるレバーを踏むことで、座面自体が回転しその場で前後の向きを変えることもできます。
お客様の声
-
納品完了後、ご相談いただいた奥様からは「これで汗を気にせずに外出し、帰宅したらお風呂に入れる。安心した。」とのお声をいただきました。
ご本人様からも、「妻の負担が軽減されて良かった。衛生面や肌の心配もしなくてよいし、自宅での生活に不安が減った。」と喜んでいただけました。
この記事を書いた営業所員
津金 真湖音
福祉用具専門相談員、社会福祉士、介護職員初任者研修
株式会社ヤマシタ 世田谷松原営業所
電話: 03-3321-0312 FAX:03-3321-0314
フリーダイヤル:0120-775-051