1963年創業、株式会社ヤマシタが運営する介護用品・福祉用具の紹介サイト「ヤマシタ、シマシタ。」

電話アイコン
メニュー

商品を探す

  • 介護用品を探す
    • 介護用品を探す TOP
    • 使用するシーンから探す
    • 介護保険の対象種目から探す
    • 新商品を探す
  • 介護保険について
    • 介護保険について TOP
    • 介護が必要になったら
    • 介護保険のしくみ
    • 介護保険サービスを受けるには
    • 介護保険で利用できるサービス
    • 福祉用具レンタル・販売のしくみ
  • ご利用案内
    • ご利用案内 TOP
    • ご利用のステップ
    • よくあるご質問
    • ヤマシタが選ばれる理由
    • ご利用者の声

無料電話相談(平日10時~17時)

電話アイコン

0120-203-001

お近くの営業所・電話番号 お問い合わせ・カタログ請求 ケアマネジャー専用ページ

レンタル相談・カタログ請求

  • ホーム
  • 介護用品の選び方・基礎知識
  • 移動用リフトの選び方・基礎知識

移動用リフトの選び方・基礎知識

お客様の生活と人生を
よりよいものに変えるために、
最適な福祉用具をご提案します。

記事一覧

おすすめ順 新着順
  • デフォルト画像

    階段昇降機の種類や役割とは|具体的な価格や補助金についても解説!

    2023.03.17
  • 記事画像

    ベッドから移動するときは?

    2021.06.28

移動用リフトのレンタル可能な介護用品を探す

カテゴリー別記事一覧

  • スロープの
    選び方・基礎知識

    スロープ

  • 介護用品・福祉用具の
    選び方・基礎知識

    介護用品・福祉用具

  • 床ずれ防止用具の
    選び方・基礎知識

    床ずれ防止用具

  • 手すりの
    選び方・基礎知識

    手すり

  • 歩行器の
    選び方・基礎知識

    歩行器

  • 歩行補助つえの
    選び方・基礎知識

    歩行補助つえ

  • 特殊寝台の
    選び方・基礎知識

    特殊寝台

  • 移動用リフトの
    選び方・基礎知識

    移動用リフト

  • 自動排泄処理装置の
    選び方・基礎知識

    自動排泄処理装置

  • 認知症老人徘徊感知機器の
    選び方・基礎知識

    認知症老人徘徊感知機器

  • 車椅子の
    選び方・基礎知識

    車椅子

  • イベントレポート

    イベントレポート

  • メールでのお問い合わせ・カタログ請求
  • お近くの営業所に問い合わせる
レンタル相談
カタログ請求
無料電話相談 0120-203-001

株式会社ヤマシタ

本社
〒427-0195 静岡県島田市中河737

東京本部
〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル22F
電話:03-5730-4545(代表)

ホーム 介護用品を探す
商品カテゴリーから探す 使用するシーンから探す 介護用品の選び方・基礎知識 カタログを見る
介護保険について
介護が必要になったら 介護保険のしくみ 介護保険サービスを受けるには 介護保険で利用できるサービス 福祉用具レンタル・販売のしくみ
ご利用案内
ご利用のステップ ヤマシタが選ばれる理由 よくあるご質問 ご利用者の声
介護用品の選び方・基礎知識
介護用ベッドの選び方 ベッドから移動するときは? 車いすの運び方 様々な場面で使うことができる便利な手すり 床ずれを防止するには 歩行を支援する福祉用具の選び方 福祉用具を使って安全に入浴しましょう 排泄の時に便利な福祉用具って? 認知症の方へ福祉用具ができること
ヤマシタの5つの専門性
転倒しない環境提案 誤嚥を防ぐ支援 認知症に寄り添う 「座る時間」を快適に過ごす 持ち上げない抱えない介護
お知らせ一覧 福祉用具総合デジタルカタログ レンタル・販売相談受付 住宅改修の仕組み お近くの営業所・電話番号
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • ヤマシタコーポレートサイト

©2023 YAMASHITA, LTD. All rights reserved.

TOP